公務員試験数的処理の分かりやすい解説と問題をの無料オンライン学習サイト

【速さ】問題9

スポンサーリンク

問題

池の周りに1周1800mの自然歩道があります。その道を、Aは右まわりに、Bは左まわりに走ります。2人がP地点から同時に出発すると、7分30秒後に出会いました。次に、2人とも速さを毎分20m遅くして再びP地点から同時に出発したときは、最初に出会った地点から30m離れた場所で出会いました。AはBより速いとき、Aの最初の速さいくらか。

  1. 100m/分
  2. 110m/分
  3. 120m/分
  4. 130m/分
  5. 140m/分

想定問題


解答と解説

解答

5

解説

1800÷7.5=240・・・AとBの分速の和
240-(20×2)=200・・・AとBが毎分20m遅くしたときの分速の和

下の図は、1回目の7分30秒で出会った様子と、2回目の2人が毎分20m遅くして7分30秒走ったときの様子を上下に並べたものです。

公務員数的処理KOMAROコマロ 速さ 問題9 図1

AもBも2回目は、1回目に出会った地点より、20×7.5=150(m)手前にいます。2人とも前回より分速で20m遅くしたからです。

このあと、AとBは前回出会った地点より30m離れた場所で出会いますが、BよりAの方が速いので、その地点は下の図のようになります。

公務員数的処理KOMAROコマロ 速さ 問題9 図2

つまり、Aが180m走る間に、Bは120m走ることがわかるので、AとBの速さの比は、3:2です。2人の分速の和である200を、3:2に比例配分して、Aの速さが120m/分、Bの速さが80m/分となります。

よって、Aの最初の速さは120+20=140(m/分)です。







スポンサーリンク



→ 問題10 → 問題一覧

問題と分かりやすい解説一覧

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

中学数学で穴のある人はこちら

スポンサーリンク

PAGETOP