公務員試験数的処理の分かりやすい解説と問題をの無料オンライン学習サイト

【約数・倍数・素因数分解】問題9

スポンサーリンク

問題

どの位の数字もすべて1である整数について、1がn個並んでいる整数を<n>と表します。例えば、1は<1>、11は<2>、111は<3>と表せます。このような1の並んだ整数の中で、63で割り切れる最も小さな整数が<X>であるとき、Xはいくつか。

  1. 9
  2. 15
  3. 18
  4. 21
  5. 63

想定問題


解答と解説

解答


解説

63=9×7
なので、9の倍数かつ7の倍数となる11・・・1を探します。

9の倍数になるためには、各位の和が9の倍数です。
よって、Xは9の倍数です。

次に、11・・・1÷7 で割り切れるものを探すと、111111が最小でみつかります。
公務員数的処理KOMAROコマロ 数 約数 倍数素因数 分解 問題9 図1

割り切れるまで続ければ見つかります。

よって、Xは6の倍数です。

以上より、63で割り切れるときのXは、9と6の公倍数、つまり18の倍数です。
よって、最小は18です。

参考

1/7=0.142857・・・  ※以下142857の循環
となりますが、
これは、1000000÷7=142857 あまり1 を意味しています。
つまり、999999÷7=142857  と割り切れます。
この式を9で割れば
111111÷7=15873
<6>が7の倍数です。







スポンサーリンク



→ 問題10 → 数 問題一覧

問題と分かりやすい解説一覧

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

中学数学で穴のある人はこちら

スポンサーリンク

PAGETOP