公務員試験数的処理の分かりやすい解説と問題をの無料オンライン学習サイト

【数量推理】問題6

スポンサーリンク

問題

A、B、C、Dの4人が文化祭の準備で絵をかきます。筆は2本しかないので、常に2人が作業するようにして、交代しながら2人が休みます。休んでいるときは必ず、1人はゲーム、1人は本を読みます。以下のような条件で、絵の完成まで2時間かかりました。

・Aはゲームをせず、Cの5倍の時間本を読みました。
・Bは本を読んだ時間の3倍ゲームをし、本を読んだ時間とゲームをした時間の差は40分でした
・Cがゲームをした時間は、Bが本を読んだ時間と同じでした。
・Dが本を読んだ時間とゲームをした時間は同じでした。
・ゲームをするのも本を読むのもそれぞれ1人1度までとします。

Aがはじめに休んだとすると、AとDの2人が同時に絵をかいていた時間が何分間か。

  1. 0分間
  2. 10分間
  3. 20分間
  4. 30分間
  5. 40分間

想定問題


解答と解説

解答


解説

Bの情報から、Bはゲームを60分、本を20分とわかります。よって、残り40分が作画の時間です。
またCのゲームの時間は、Bの本の時間と同じなので20分とわかります。
下の表のように埋まります。

公務員数的処理KOMAROコマロ 判断推理 数量推理 問題6 図1

この表のゲームの列より、Dのゲームの時間は40分です。またDのゲームと本は同じ時間なので、40分ずつです。また、Aの本の時間とCの本の時間の比が5:1です。これを入れると

公務員数的処理KOMAROコマロ 判断推理 数量推理 問題6 図2

本の列をみると、Aの本は50分、Cの本は10分とわかります。
よって、残りの作画の時間も埋まります。

公務員数的処理KOMAROコマロ 判断推理 数量推理 問題6 図3

ここからはこの表を見ながら、4人が順に何をしたのかをあてはめで探します。
どこからどのように攻めればうまくいくのか、試行錯誤をするしかありません。

・ゲームと本は1人1度までである。
・同時間に1人が2つのことを同時にやることはない。
この2つと矛盾が起きるか起きないかを見ていきましょう。

ゲームの最後が誰なのかに着目します

Aがはじめに休んでいる(本を読んでいる)ため、Bがゲームの最後だとすると、Bが20分本を読む時間がとれないことがわかります。
同様に、Dがゲームの最後だとすると、Dが40分本を読む時間がとれません。
公務員数的処理KOMAROコマロ 判断推理 数量推理 問題6 図4

公務員数的処理KOMAROコマロ 判断推理 数量推理 問題6 図5

より、ゲームの最後はCと決まります。

次に、Cの直前にゲームをしたのがDだとすると、Dが40分本を読む時間がとれません。

公務員数的処理KOMAROコマロ 判断推理 数量推理 問題6 図6

よって、Cの直前にゲームをしたのがB,ゲームをした順番は、DBCとなります。

すると、Bの本を読んだ順番が最後に決まります。CとDの本を読んだ順番は決まりません。

公務員数的処理KOMAROコマロ 判断推理 数量推理 問題6 図7

AとDが同時に絵を描いていた時間、BとCが休んでいます。
CとDがどの順番で本を読んだとしても、Cが本を読んでいたとき同時にBがゲームをしています。
Cが本を読んでいた時間は10分間です。
よって、BとCが同時に休んでいた時間は、10+20=30(分)です。
よって、AとDが同時に絵を描いていた時間も30分です。







スポンサーリンク



→ 問題1 → 数量推理トップに戻る

問題と分かりやすい解説一覧

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

中学数学で穴のある人はこちら

スポンサーリンク

PAGETOP