公務員試験数的処理の分かりやすい解説と問題をの無料オンライン学習サイト

【和と差】問題2

スポンサーリンク

問題

4つの整数があります。これらの整数から、2つずつ選んで和をつくると、6通りの和ができます。それぞれ6通りの和を大きい方から順に4つ並べると、
130、 118、 113、 102
となります。
この4つの整数のうち、最小の整数を求めよ。

  1. 38
  2. 39
  3. 40
  4. 41
  5. 42

想定問題


解答と解説

解答


解説

4つの整数を大きい順にA,B,C,Dとします。
2つずつ選んでの和を大きい順に並べると下のようになります。

公務員数的処理KOMAROコマロ 数 和と差 問題2 A+B  A+C   B+CとA+Dのどちらか      B+D         C+D 130   118    113 102     2番目に小さい値    1番小さい値

大きい2つの差をとります。
(A+B)-(A+C)=B-Cなので
130-118=12・・・B-C

B-C=12 なので、BとCはどちらも偶数か、どちらも奇数です。
よってB+C=102 と決まります。

B-C=12とあわせて
B=57
C=45
と決まります。

これより
A=73
D=40 と求まります。







スポンサーリンク



→ 問題3 → 数 問題一覧

問題と分かりやすい解説一覧

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

中学数学で穴のある人はこちら

スポンサーリンク

PAGETOP